other languages
other sections
CUT(1) | General Commands Manual | CUT(1) |
名前¶
cut - ファイルの各行から文節をとりのぞく
書式¶
cut {-b byte-list, --bytes=byte-list} [-n] [--help] [--version] [file...]
cut {-c character-list, --characters=character-list} [--help] [--version] [file...]
cut {-f field-list, --fields=field-list} [-d delim] [-s] [--delimiter=delim] [--only-delimited] [--help] [--version] [file...]
説明¶
このドキュメントはもはやメンテナンスされていないので、不正確・不完全 かもしれない。Texinfoドキュメントが現在の確かな情報源である。
このマニュアル・ページはGNUバージョンの cut の解説である。 cut は、入力ファイルを指定すればそこから、指定しなければ標準入力からの 各行の文節を表示する。`-'というファイル名は標準入力を意味する。 どの文節を表示するかはオプションで選択できる。
オプション¶
byte-list や character-list、 field-list は1つ以上の数字か範囲(2つの数字をダッシュでつなげたもの)で、複数指定 するならコンマでくぎる。最初のバイトや文字、フィールドは1番目と数える。 範囲は完全に指定しなくてもよい: `-m'は`1-m'を、`n-'は`n'から行の 終わりか最後のフィールドまでを意味する。
- -b, --bytes byte-list
- byte-list で示した位置のバイトだけを表示する。タブやバックスペースも ほかの普通の文字と同じように1バイトとして扱う。
- -c, --characters character-list
- character-list で示した位置の文字だけを表示する。これはいまのところ-bと同じだが 国際化すれば変わるだろう。タブやバックスペースもほかの普通の文字と 同じように1文字として扱う。
- -f, --fields field-list
- field-list で示したフィールドだけを表示する。フィールドの区切りはデフォルトでは TABである。
- -d, --delimiter delim
- フィールドの区切りとしてTABの代わりに delim の初めの文字を使う。-fのためのオプションである。
- -n
- 複数バイト文字を分割しない(このオプションは今のところ何もしない)。
- -s, --only-delimited
- フィールドの区切り文字を含まない行をプリントしない。-fのための オプションである。
- --help
- 簡単なメッセージを表示して、成功を示す状態コードで終了する。
- --version
- 標準出力にバージョン情報を表示して終了する。
GNU Text Utilities | FSF |