| LOGIN(3) | Library Functions Manual | LOGIN(3) |
名前¶
login, logout,
logwtmp —
ログインユーティリティ関数
書式¶
#include <utmp.h>
void
login(struct
utmp *ut) int
logout(const char *line)
void
logwtmp(const char *line,
const char *name, const char
*host)
説明¶
関数 login(),
logout(), logwtmp()
は、 /var/run/utmp
にある現在のユーザーのデータベースと、
ログイン・ログアウトのログファイル
/var/log/wtmp
を操作する。
login()
関数は、構造体
ut
に含まれるユーザー情報でファイル
/var/run/utmp と
/var/log/wtmp
を更新する。
logout()
関数は、デバイス
line
に対応するエントリを
/var/run/utmp
から削除する。
logwtmp()
関数は、 /var/log/wtmp
にエントリを追加する。
login()
は、ログインのときに適切なエントリを
/var/log/wtmp
を追加するので、
logwtmp()
は通常、ログアウトのために使われる。
返り値¶
logout() は、
/var/run/utmp で line
というエントリが見つかったり削除できたりした場合、0
以外を返す。 line
というエントリがない場合、0
を返す。
ファイル¶
- /dev/∗
- /etc/ttys
- /var/run/utmp
- /var/log/wtmp
関連項目¶
| December 14, 1995 | Linux NetKit (0.17) |